もう迷わない!帯の種類と合わせる着物まとめ | 失敗しない帯の選び方
着物を着るときに必要になる帯ですが、着物と同様、帯にも様々な種類があります。 用途や長さ、着物との合わせ方は種類によって異なり、着物をオシャレに着こなすには、帯の種類だけではなく長さや素材、柄などにもこだわることが必要で…
着物を着るときに必要になる帯ですが、着物と同様、帯にも様々な種類があります。 用途や長さ、着物との合わせ方は種類によって異なり、着物をオシャレに着こなすには、帯の種類だけではなく長さや素材、柄などにもこだわることが必要で…
こんにちわ! キステレンタル館担当の水野です。 5月も下旬に差し掛かり、1年の折り返し地点の6月ももうすぐそこまでやってきましたね! 6月といえば、ジューンブライドに代表されるように、 結婚式が多く執り行われるおめでたい…
~袋帯の誕生から基礎知識も!帯の歴史について~ こんにちは!こだわりきもの専門店キステです。 今では礼装用の帯といったらコレ! というくらい、着物を着る人には馴染みのある袋帯。 こんなに馴染みのある帯なのに、調べて見ると…
~成人式にふさわしい振袖のコーディネート~ こんにちは!こだわりきもの専門店キステです。 さて、成人式に向けて振袖は決まったけど、帯や小物が決まらない…そんな方も多いのではないでしょうか。 小物といっても、袋帯をはじめと…
~成人式を万全に迎えるための振袖小物準備チェックリスト!~ こんにちは! こだわりきもの専門店キステのM下です。 最近はめっきり肌寒くなって、本格的に冬支度をしなきゃなあ…と感じるこの頃です。 キステでも、来年の成人式に…
~帯の由来、黒留袖の色や由来…あなたの気になるちょっとした疑問にお答えします!~ こんにちは! こだわりきもの専門店キステのM下です。 秋は言わずと知れた結婚式シーズン。 夏の浴衣に次いで、きものを着る機会が増えるのがこ…
こんにちは! こだわりきもの専門店キステです! さて、前回は小柄な方に似合う振袖のデザインをご紹介しましたが、今回は「身長が高い」方に似合う振袖をご紹介します。 店舗やネットを見ても、たくさんありすぎて、どんな色柄を選ぶ…
~小柄でも着物を素敵に着こなしたい!小柄さんのコーディネートのコツをご紹介~ こんにちは!こだわりきもの専門店キステです。 毎年たくさんの男女が迎える「成人式」、ほとんどの女性が振袖で出席しますよね。 そろそろ準備しよう…
~振袖、訪問着、色留袖…未婚女性が着てもよい着物とは?~ こんにちは!こだわりきもの専門店キステです。 今回は、結婚式で未婚の方にぜひ着てほしい「振袖」について。 「振袖に種類はあるの?」 「振袖って成人式に着るものじゃ…
~袋帯、名古屋帯、京袋帯、一番格上は何の帯!?帯に関する豆知識をご紹介します!~ こんにちは!こだわりきもの専門店キステです。 前回は帯の種類についてざっくりご紹介しました。 今回は前回の帯の種類を細分化し、その帯の格と…
~夏にピッタリの夏帯をご紹介~ 夏のときにしか使えない「夏帯」ですが、普通の帯とは一味違う魅力があるんです。 ということで今回は「夏帯」についてご紹介します☆ 夏帯とそうではない帯、何が違うの? 「帯の織り方」や「素材」…
~袋帯、名古屋帯、半幅帯の長さや違いの着物豆知識!~ こんにちは!こだわりきもの専門店キステです。 着物を着るとき必ず必要になる「帯」。 帯と一言で言っても、用途や長さ、合わせる着物の違いは様々…。 いったいどんな帯があ…