~シーンに合わせた着物とは?結婚式、七五三、入学式など、TPO別着物の豆知識!~
こんにちは!こだわりきもの専門店キステの吉田です。 結婚式、七五三、入学式・・・ 大切な人を祝う席に着物で参列したい!と思っている方、きっと多いですよね! でも実際 「どんな着物を着たら良いのかわからない・・・」 「この着物でいいのか心配・・・」 なんて声が聞こえるのが現実・・・ そこで今回は、着物TPOシリーズ第一弾!ということで 「このときにはこの着物」 「こういう立場の人はこんな着物」 というのを簡単にご紹介したいと思います!
こんなときにはこんな着物!イベント別一覧表
着物は、着用する「シーン」や着用する人の「立場」によって異なります。 着物で参加する主なイベント7つを一覧にしてみました。
結婚式
| 両家母親 | 黒留袖 |
| 姉妹(未婚) | 振袖・訪問着 |
| 来賓(親族) | 黒留袖・色留袖・訪問着・附け下げ |
| 来賓(友人) | 振袖※未婚者のみ訪問着・附け下げ |
お宮参り
| 母親 | 訪問着 |
| 祖母 | 訪問着・色無地 |
| お子様 | 祝い着 |
七五三
| 母親 | 訪問着 |
| お子様(女の子) | 被布三ツ身・四ツ身 |
| お子様(男の子) | 被布袴 |
入学式・卒業式
| 母親 | 訪問着 |
| お子様(女の子) | 袴※最近卒業式に召される方が増えてきました |
| お子様(男の子) | 特に無し |
| 大学卒業式 | 袴振袖 |
成人式
| 女性 | 振袖 |
| 男性 | 袴 |
謝恩会
| ミス(未婚者) | 振袖・訪問着・附け下げ・色無地 |
| ミセス(既婚者) | 色留袖・訪問着・附け下げ・色無地 |
パーティー・同窓会・食事会など
| 主催者 | 訪問着・附け下げ・色無地・小紋・紬 |
| 参加者 | 訪問着・附け下げ・色無地・小紋・紬 |
| ※パーティーの内容によって、ふさわしいお着物をお選びください | |
花火大会・夏祭り
| 男女問わず | 夏着物・浴衣・甚平 |
着物で参加してみたいイベントはありましたか?? この表を参考に着物を探せば、きっとぴったりの着物がみつかりますよ♪
まとめ
今回は「着物」を簡単にご紹介しましたが、他にも「帯」だとか「帯揚」だとか、色々とルールがあったりもします。 次回からはこのイベントごとに、じっくりご紹介していきたいと思います! キステでは草履バッグや和装小物などを販売しております。 また、レンタル館では着物や草履バッグなどもご用意しておりますので、ぜひ見に来てくださいね! 






