草履や下駄の選び方~美しい着姿が決まる【サイズ選び編】

~草履や下駄の選び方で、着物姿や履きやすさに差をつける~

こんにちは!こだわりきもの専門店キステです。 今回は、和装には欠かせない草履や下駄のサイズ選びについて書かせていただきます。 テーマはズバリ、「美しい着姿」について! 草履のサイズ選びと着姿、実は関係があるんです。

草履のサイズの選び方 | 美しい着姿を演出する草履サイズ

草履・下駄のサイズの選び方 | 美しい着姿を演出する草履サイズ

2020年2月14日
もう悩まない!着物に合わせた草履の選び方 | 草履選びのポイント

もう悩まない!着物に合わせた草履の選び方 | 草履選びのポイント

2018年9月5日

美しい着姿が決まる草履のサイズとは?

カカトが草履から1cmほど出るサイズ

草履や下駄は、靴のようにすっぽり足を入れるものではありません。 ですから、極端なことをいえば足が草履台(足の裏がつく、土台の部分)からはみ出ても、その逆でも履くことはできますよね。 実は、和装で一番綺麗な着姿になるのは、カカトが草履台の端から1cmほど出ている姿だといわれています。 美しい草履の着姿 こんな風に、少し出るのが綺麗です。

草履初心者さんや履きなれない方は…

草履とカカトがピッタリのサイズでも問題なし!

ただし、普段和装をされない方にとっては、カカト部分が痛くなってしまったり、普段以上に疲れてしまうこともあるようです。 そのため、初心者さんや、履き慣れていない方は、カカト丁度のサイズか、かかとがほんの少し出るくらいのサイズが、楽に履いていただけると思います。 ぞり

草履サイズのブカブカはNG

逆に、草履が大きすぎてはだめなんです!

gimon 靴と異なり許容範囲が広い草履ですが、草履台にカカトまですっぽり収まってしまうというのはあまり綺麗な着姿ではありませんので避けるのが無難です。

美しい着姿以外にもこんな意味があるんです!

着物の裾を踏まないようにする

「美しいサイズかあ…」と、いまいちピンと来ない方もいるかもしれません。 実は草履台より足がはみ出す効果は、もうひとつあるんです。 それは、着物の裾を踏まないように。 特に礼装の場合は、草履を脱いだ時に、裾を地面すれすれになる位まで持ってきます。 そのため、カカトより草履台が長い場合、足と台の間から裾を巻き込みやすいんです。 裾を踏みつけてせっかくの着付が崩れたり、最悪転んだりするのを防ぐためにも、サイズ選びは重要です。 >>S~LLまで!キステの礼装用草履一覧へ

大股もNG

aro2 ちなみに、草履を履いた時は大股で歩かず、小股で歩く方が慎ましやかで素敵です。 何より、草履の構造上、その方が楽に歩けますので勇み足にならないよう、お気を付け下さいね。 草履バナー >>草履をもっと見たい方はこちら 草履バッグセットバナー >>草履バッグセットをもっと見たい方はこちら ▼お悩み解決!こんな記事もあります▼

草履のサイズの選び方 | 美しい着姿を演出する草履サイズ

草履・下駄のサイズの選び方 | 美しい着姿を演出する草履サイズ

2020年2月14日

草履、下駄…鼻緒が痛い、きつい!お悩みの方へ1

2017年3月4日

快適に過ごそう!痛くない草履を選ぶコツその4

2015年3月27日

おでかけを楽しく!痛くない草履を選ぶコツその3

2015年3月20日

もう悩まない!痛くない草履の鼻緒の選び方【その2】

2015年3月13日
▼コーディネートの幅を広げましょう▼

浴衣の足元をランクアップ!大人のための下駄入門

2017年5月8日

実は年中使える!下駄の魅力

2015年4月24日
 

「もっと自由に・もっと自分らしく」
着物ライフを楽しみませんか?


キステでは、着物をより身近に楽しんでいただくためにネット通販を行っております。
トータル和ライフセレクトショップをテーマに、着物や帯などのメインアイテムから、草履や草履バッグセット、帯締め・帯揚げ・髪飾りなどの装飾小物、ご着用の時にお使いいただく着付け小物やギフトに最適な和雑貨、結婚式や成人式・行事ごとなどに便利な着物レンタルなど、定番品から一点もの、レンタル品まで多数取り揃えております。
みなさまの思い出作りにご活用いただけたら幸いです。ぜひお気軽にご利用ください!