意外と知らない? 振袖での立ち振る舞いマナー5選!

振袖での綺麗な立ち振る舞い

これさえ守れば振袖美人!立ち振る舞いマナー5選!

結婚式や成人式のハレの日に 華やかな振袖に身を包み、いざお出かけ! …と、その前に、ちょっとだけ着物の立ち振る舞いをおさらいしましょう。 洋服の時とは違った着姿で、戸惑う事も多いかもしれません。 振袖やヘアメイクも、少し所作を気を付けるだけで、もうワンランクアップして見えちゃいますよ! 是非参考にしてみてくださいね。

成人式・振袖に合う草履バッグセットの選び方とは? | 振袖に最適な草履バッグセット

成人式・振袖に合う草履バッグセットの選び方とは? | 振袖に最適な草履バッグセット

2018年11月8日
振袖を着るのに必要なものは? | 成人式の着物・振袖の小物について

振袖を着るのに必要なものは? | 成人式の着物・振袖の小物について

2018年8月30日

振袖の髪型をもっとかわいく!厳選髪飾り12選

2016年12月15日

食事や乾杯のとき

結婚式はもちろん、成人式でも食事をしたり、飲み物を飲む機会があると思います。 そこで気を付けたいのが、「袖」についてです。 洋服でいうと、フリルスリーブのように袖さばきが難しいのが振袖。 ふとした時に、食事に袖がついてしまう…なんてことも多いようです。 そんな時にはこのようにすると、綺麗な所作として目を惹きますし 袖も汚れず一石二鳥です! 振袖 飲み物 食事 所作 マナー 乾杯やテーブルの物を取るときは、写真のように片手をもう一方の手の袖口に添え、 袖が汚れないようにします。 洋服の袖をまくるようにしてしまうと、中の長襦袢が見えてしまったり 所作としても上品に見えないのでNGです。  

階段の昇り降りのとき

階段を上ったり下りたりするときに、気を付けて頂きたいのが 「裾(すそ)」と「袖」です。 普段と同じように階段を上ってしまうと、 裾を踏んでしまったり、振袖の袖の端部分(袂:たもと)を踏んでしまったりと 振袖を汚してしまう可能性があると同時に、転んでしまう可能性があって危険です。   まずはダメな例…↓↓ 裾と袂が階段に擦れそうですね。 振袖 階段 上り下り 着物   こちらが良い例↓↓ 右手で前身頃を持ち、裾を少し上げています。 また袖は両方まとめて、左手にかけています。 右手の袖が落ちてこないよう、左手で袖口あたりを抑えると安定感が増します。 振袖 階段 上り下り 着物  

お手洗いのとき

避けては通れないお手洗い…。 どのように立ち振る舞えば良いか、一番お問い合わせが多いのがこのシーンです。 覚えてしまえば簡単なので、着物を着た後に一度予行練習をしておくと良いかもしれません。   着物は、下に長襦袢、その下に肌着(肌襦袢・裾除け)を着用しています。 お手洗いの際には、着物→長襦袢→肌着の順に裾をめくりあげます。 トイレ お手洗い 振袖 着物 所作 めくり上げたら、裾の部分を帯揚げの上から帯に挟みます。 クリップがある場合は、下の写真の通り裾と帯をクリップで留めましょう。 和装用クリップが好ましいですが、なければ洗濯用のクリップ(閉じる力が強めな物がお勧めです)で留めてください。 トイレ お手洗い 振袖 着物 所作 座る時に、袖が邪魔になりますので、重ねて膝の上に置くか 右袖と左袖を前で軽く結んでいただくと、動きやすいと思います。 お手洗いから出る際には、クリップを外して肌着→長襦袢→着物の順に下におろし 軽く足踏みをすると綺麗に直ります。  

椅子に座るとき

結婚式でも成人式でも、何かと多いのが着席するシーン。 座る時と、座った後で気にしてほしいポイントが大きく2点ありますので ご紹介させていただきます。 まず座る時ですが、腰かける直前に少しお尻のあたりの布を引っ張り上げ 座った時にお尻部分の布が突っ張らないようにして頂くと、 お座りいただいた時に苦しくないと思います。 座る時 着席 着物 所作 振袖 上の写真のように、座った時に裾や袖が地面につかないように 足はきちんとそろえ、袖は左右まとめて膝の上においてください。 手やハンカチを膝の上に置いておくと、袖が落ちにくく安定します。 帯をボリュームのある飾り結びにすることが多いので、 帯をつぶさないよう、出来る限り椅子にもたれないように座ってください。 座る時 着席 着物 所作 振袖  

物を拾うとき

気を付けていても、何かを落としてしまうことはありますよね。 そのまましゃがんでしまうと、着物の布が突っ張ってしまったり、袖が床についてしまいます。 そのため、しゃがむときはまず下の写真のように、片足を半歩後ろに下げます。 左右の袖をまとめて持ち、袖を持った手でもう片方の手の袖口を押さえます。 拾う 振袖 しゃがむ 着物 裾が床につかないようにしゃがみ、落ちたものを拾います。 拾う 振袖 しゃがむ 着物  

ハレの日を楽しんで!

いかがでしたか? 今回は振袖を着用した時の立ち振る舞いについてご紹介しました。 見て頂ければわかる通り、ネックは袖と裾ですね。 大切なお着物を擦ってしまったり、破いてしまわぬよう 少しずつ意識をしてあげると、綺麗に立ち振る舞う事が出来ると思います。 せっかくの晴れの日、ストレスフリーで迎えましょう。  

振袖フルセットレンタル

>>振袖を着るのに必要なものが全部揃ったフルセットレンタルはこちら

振袖での綺麗な立ち振る舞い

「もっと自由に・もっと自分らしく」
着物ライフを楽しみませんか?


キステでは、着物をより身近に楽しんでいただくためにネット通販を行っております。
トータル和ライフセレクトショップをテーマに、着物や帯などのメインアイテムから、草履や草履バッグセット、帯締め・帯揚げ・髪飾りなどの装飾小物、ご着用の時にお使いいただく着付け小物やギフトに最適な和雑貨、結婚式や成人式・行事ごとなどに便利な着物レンタルなど、定番品から一点もの、レンタル品まで多数取り揃えております。
みなさまの思い出作りにご活用いただけたら幸いです。ぜひお気軽にご利用ください!