着物ファン必見!こだわりきもの専門店 キステの着物なんでもお役立ちブログ

search
  • 着物の種類から探すKIMONO
    • 留袖
    • 振袖
    • 訪問着・付け下げ・色無地
    • 小紋
    • 紬
    • 綿着物・デニム着物・おしゃれ着物
    • 浴衣
    • 卒業袴
    • その他の着物
  • 帯の種類から探すOBI
    • 袋帯
    • 名古屋帯
    • 京袋帯
    • 半幅帯
    • その他の帯
  • 着用シーンから探すSCENE
    • 結婚式・披露宴
    • 格式あるパーティー・式典
    • 成人式
    • 入学式・卒業式
    • 七五三・お宮参り・お茶会
    • 歌舞伎・演劇鑑賞・ホテルでの食事
    • 普段のお出かけ・お稽古
    • 花火大会・お祭り
  • アイテムから探すITEM
    • 着物
    • 浴衣
    • 帯
    • 草履バッグセット
    • 草履・下駄・バッグ
    • 帯締め・帯揚げ
    • 半衿・重ね衿
    • 髪飾り・かんざし
    • 装飾小物
    • 和装・着付け小物
    • 和雑貨・ギフト
  • 季節から探すSEASON
    • 通年
    • 春
    • 夏
    • 秋
    • 冬
  • 着物なんでも相談室IDEA
    • コーディネート・アレンジ術
    • 選び方・着方・ハウツー
    • 着物の豆知識・雑学
    • 着物のルール・マナー・基礎知識
    • 素朴な疑問・Q&A・お客様の声
  • キステからのお知らせINFORMATION
    • 新商品情報
    • セール情報
    • イベント情報
menu
  • 着物の種類から探すKIMONO
    • 留袖
    • 振袖
    • 訪問着・付け下げ・色無地
    • 小紋
    • 紬
    • 綿着物・デニム着物・おしゃれ着物
    • 浴衣
    • 卒業袴
    • その他の着物
  • 帯の種類から探すOBI
    • 袋帯
    • 名古屋帯
    • 京袋帯
    • 半幅帯
    • その他の帯
  • 着用シーンから探すSCENE
    • 結婚式・披露宴
    • 格式あるパーティー・式典
    • 成人式
    • 入学式・卒業式
    • 七五三・お宮参り・お茶会
    • 歌舞伎・演劇鑑賞・ホテルでの食事
    • 普段のお出かけ・お稽古
    • 花火大会・お祭り
  • アイテムから探すITEM
    • 着物
    • 浴衣
    • 帯
    • 草履バッグセット
    • 草履・下駄・バッグ
    • 帯締め・帯揚げ
    • 半衿・重ね衿
    • 髪飾り・かんざし
    • 装飾小物
    • 和装・着付け小物
    • 和雑貨・ギフト
  • 季節から探すSEASON
    • 通年
    • 春
    • 夏
    • 秋
    • 冬
  • 着物なんでも相談室IDEA
    • コーディネート・アレンジ術
    • 選び方・着方・ハウツー
    • 着物の豆知識・雑学
    • 着物のルール・マナー・基礎知識
    • 素朴な疑問・Q&A・お客様の声
  • キステからのお知らせINFORMATION
    • 新商品情報
    • セール情報
    • イベント情報
キーワードで記事を検索
12時までのご注文で即日配送! 草履バッグセットや着物和装商品ならこだわりきもの専門店キステへ♪
  • HOME
  • アイテムから探す
  • 帯

帯

帯

帯の歴史~今の帯の形になるまで~【いまさら聞けない着物豆知識】

2015.08.18 kisstestaff

~昔と今では帯はどうちがうのか?着物豆知識のご紹介です!~ こんにちは!こだわりきもの専門店キステです。 前回、帯の格について簡単に説明をしました! そして今回は予告通り、丸帯について語る予定だったのですがそれを語る前に…
帯全般

帯の格について【いまさら聞けない着物豆知識】

2015.07.22 kisstestaff

~袋帯、名古屋帯、京袋帯、一番格上は何の帯!?帯に関する豆知識をご紹介します!~ こんにちは!こだわりきもの専門店キステです。 前回は帯の種類についてざっくりご紹介しました。 今回は前回の帯の種類を細分化し、その帯の格と…
浴衣

浴衣×帯の厳選コーディネートをご紹介

2017.05.06 kisstestaff

~配色や帯使いの参考に!浴衣コーディネートをご紹介します!~ こんにちは! こだわりきもの専門店キステです。 今回は、すっかり「ゆかた」シーズンになった7月、 キステにあるたくさんの浴衣のなかでも スタッフオススメ浴衣を…
浴衣

小柄・華奢・背高・ぽっちゃりさんの浴衣選びをサポート~体型別浴衣の選び方

2017.05.19 kisstestaff

~小柄・華奢・背高・ぽっちゃりさん…体系別で選ぶ、おススメ浴衣をご紹介!~ こんにちは!こだわりきもの専門店キステです。 今回テーマは、 小柄・華奢さん 背高さん ぽっちゃりさん と、体型別に似合う浴衣をご紹介します! …
その他の帯

夏の着物を涼しげに魅せる!夏帯の種類と使い方

2015.06.17 kisstestaff

~夏にピッタリの夏帯をご紹介~ 夏のときにしか使えない「夏帯」ですが、普通の帯とは一味違う魅力があるんです。 ということで今回は「夏帯」についてご紹介します☆ 夏帯とそうではない帯、何が違うの? 「帯の織り方」や「素材」…
浴衣

準備はOK?浴衣でお出かけする際の持ち物チェックリスト

2017.05.09 kisstestaff

~花火大会やお祭りの準備は万端?浴衣の持ち物チェックリストで最終チェック!~ こんにちは!こだわりきもの専門店キステです。 今回は「浴衣のおでかけで持っておきたいアイテム」について、基本の持ち物から応用編までご紹介したい…
浴衣

大人も子供も簡単に巻ける!作り帯・結び帯の付け方とポイント

2017.05.05 kisstestaff

~着付けが簡単!デザイン豊富!着くずれの心配なし!いいこといっぱいの作り帯・結び帯をご紹介~ こんにちは!こだわりきもの専門店キステです。 さて、今回は「作り帯(結び帯)の付け方」について。 一般的には結び帯または作り帯…
浴衣

これで準備OK!浴衣の着付けに必要なもの一覧

2017.04.27 kisstestaff

~自分でできる浴衣の着付け!着付けに必要な浴衣小物をご紹介します~ こんにちは!こだわりきもの専門店キステです。 さて、さっそく本題ですが、今回は「浴衣を着るために必要なもの」についてお届けいたします。 「着付け小物」と…
浴衣

これで完璧コーディネート!浴衣の帯合わせのコツ

2017.05.15 kisstestaff

~浴衣に合わせて帯もコーディネート!半幅帯や結び帯・作り帯のおススメカラーをご紹介!~ こんにちは!こだわりきもの専門店キステです。 浴衣を買ったときに、悩むのが帯合わせ。 普段着物を着ない方は、特にどんな帯を買えばいい…
帯結び-袋帯-名古屋帯-半幅帯帯全般

いまさら聞けない!着物の帯(種類や格、合わせるきもの)

2015.05.14 kisstestaff

着物姿に欠かせない、「 帯 」。 でも帯には種類、格、合わせる着物など、ルールも多いと聞いて不安になることもありますよね。 今回はそんな帯の種類について、お話ししていきたいと思います。   着物初心者の方にはピ…
浴衣

兵児帯で浴衣がオシャレに大変身!簡単アレンジで華やかになる、兵児帯(へこおび)の魅力

2017.04.27 kisstestaff

~大人も子供も使える、クシュクシュ感が可愛らしい兵児帯(へこおび)~ こんにちは!こだわりきもの専門店キステです。 さて、今回は「兵児帯」(へこおび)について。 「ヘコオビ」って何?という方も多いはず。 でも、可愛くて簡…
浴衣

意外と知らない!半幅帯の種類

2017.04.23 kisstestaff

~カジュアルな着物から浴衣まで!いろいろ使える半幅帯~ こんにちは!こだわりきもの専門店キステです。 今回は、浴衣をはじめとしたカジュアルシーンの着物でよく見かける「半幅(巾)帯(はんはばおび)」についてお伝えしようと思…
浴衣

浴衣(ゆかた)の季節がまもなく始まります

2015.04.10 kisstestaff

こんにちは! こだわりきもの専門店キステのM下です。 春日井は今日も雨。最近は雨が続きますね~ キステでも、雨の日アイテムが人気です。 雨だって和装を楽しみたいですもんね 徐々に暖かくなってきたこの時期、 キステではあの…
半幅帯

ゆるキャラ好きにはたまらない!個性派の帯をご紹介

2015.04.07 kisstestaff

こんにちは! こだわりきもの専門店KissteのM下です(^^) 雨が降りつつも、日中は本当にお出かけ日和の気候ですね! イベントでも街着でも、自分らしい恰好で楽しみたいものですね。 そんな今回は、発送業務のリーダーI井…
  • <
  • 1
  • 2

プロフィール


こんにちは! このブログは「こだわりきもの専門店 Kisste(キステ)」が“Enjoy Kimono Life 365days!”をテーマにお届けする、着物お役立ち・応援ブログです。
着物に興味を持ち始めた初心者の方から、着物エキスパートの上級者の方まで、幅広い着物好きの方のお役に立てれば幸いです。
ぜひご活用して、もっと自由に・もっと自分らしく着物ライフを楽しんでくださいね!

おすすめ特集

ブログ内検索

記事カテゴリー

  • 永く使える (3)
  • 着物で引きこもりライフ (7)
  • 着物全般 (16)
  • 帯全般 (10)
  • 和装小物全般 (6)
  • 着物の種類から探す (111)
    • 留袖 (18)
    • 振袖 (31)
    • 訪問着・付け下げ・色無地 (17)
    • 小紋 (7)
    • 紬 (7)
    • 綿着物・デニム着物・おしゃれ着物 (7)
    • 浴衣 (47)
    • 卒業袴 (3)
    • その他の着物 (8)
  • 帯の種類から探す (32)
    • 袋帯 (11)
    • 名古屋帯 (6)
    • 京袋帯 (6)
    • 半幅帯 (17)
    • その他の帯 (10)
  • 着用シーンから探す (116)
    • 結婚式・披露宴 (33)
    • 格式あるパーティー・式典 (20)
    • 成人式 (28)
    • 入学式・卒業式 (13)
    • 七五三・お宮参り・お茶会 (23)
    • 歌舞伎・演劇鑑賞・ホテルでの食事 (6)
    • 普段のお出かけ・お稽古 (13)
    • 花火大会・お祭り (49)
  • アイテムから探す (139)
    • 着物 (36)
    • 浴衣 (40)
    • 帯 (34)
    • 草履バッグセット (19)
    • 草履・下駄・バッグ (36)
    • 帯締め・帯揚げ (7)
    • 半衿・重ね衿 (7)
    • 髪飾り・かんざし (10)
    • 装飾小物 (16)
    • 和装・着付け小物 (14)
    • 和雑貨・ギフト (5)
  • 季節から探す (106)
    • 通年 (59)
    • 春 (36)
    • 夏 (80)
    • 秋 (41)
    • 冬 (42)
  • 着物なんでも相談室 (181)
    • コーディネート・アレンジ・着こなし術 (94)
    • 選び方・着方・ハウツー (116)
    • 着物の豆知識・雑学 (79)
    • 着物のルール・マナー・基礎知識 (72)
    • 素朴な疑問・Q&A・お客様の声 (10)
  • キステからのお知らせ (20)
    • 新商品情報 (11)
    • セール情報 (4)
    • イベント情報 (8)
  • 未分類 (10)

人気のジャンルから探す

おすすめ (67) イベント情報 (7) キステからのお知らせ (13) コーディネート・アレンジ・着こなし術 (104) セール情報 (5) 七五三・お宮参り・お茶会 (35) 京袋帯 (6) 入学式・卒業式 (25) 冬 (54) 半幅帯 (25) 半衿・重ね衿 (8) 卒業袴 (2) 名古屋帯 (14) 和装・着付け小物 (14) 和雑貨・ギフト (4) 夏 (91) 小紋 (20) 帯 (43) 帯全般 (4) 帯締め・帯揚げ (6) 成人式 (40) 振袖 (37) 新商品情報 (12) 春 (49) 普段のお出かけ・お稽古 (25) 格式あるパーティー・式典 (31) 歌舞伎・演劇鑑賞・ホテルでの食事 (19) 留袖 (22) 着物 (67) 着物のルール・マナー・基礎知識 (101) 着物の豆知識・雑学 (98) 着物全般 (8) 秋 (49) 素朴な疑問・Q&A・お客様の声 (76) 紬 (11) 結婚式・披露宴 (40) 綿着物・デニム着物・おしゃれ着物 (11) 草履バッグセット (18) 草履・下駄・バッグ (39) 袋帯 (12) 装飾小物 (16) 訪問着・付け下げ・色無地 (23) 通年 (71) 選び方・着方・ハウツー (116) 髪飾り・かんざし (9)

キステのショップ一覧

  • 自社サイト
  • Yahooショッピングサイト
  • Amazonサイト
  • ギフトショップ 和結び
  • 着物レンタル専門館

新着記事一覧

  • 浴衣のモデル画像
    どちらがお得!?浴衣の購入orネットレンタル【メリット・デメリット】 2021.07.14
  • パールトーン加工撥水防水草履バッグセット
    撥水加工の「パールトーン加工」とは?|「永く使える」草履バッグセット 2021.03.04
  • 草履バッグセット振袖用訪問着用紗織
    振袖にも、訪問着にも使える草履バッグセット特集 |「永く使える」草履バッグセット 2021.02.18
  • 着物にもドレスにも使える草履バッグセット
    着物にも ドレススタイルにも使える草履バッグセットとは | 「永く使える」草履バッグセット 2021.02.12
  • レジ袋の代わりに使える!ふろしき活用術~スーパーマーケット編~ 2020.08.12

過去の記事はこちら

©Copyright2025 着物ファン必見!こだわりきもの専門店 キステの着物なんでもお役立ちブログ.All Rights Reserved.